2010年08月18日

史料・資料紹介 目次 (1)

(最終更新:平成25年3月31日)

 本ブログ中でも機会をみて、私の知っているもの、見たことがあるもの、あるいは手元に原本やコピーがある史料や資料についてご紹介してきました。

 過去の記事をみるとそれなりに数も増えてきましたが、使用している 「さくら・ブログ」 では縦横検索的なカテゴリやサブカテゴリが作れませんので、これらの史料・史料紹介の記事ついての目次のみを一つのカテゴリとして作ることにしました。

 私が本ブログで皆さんにご紹介している史料・資料は、それぞれのテーマについて専門に研究されている方には知られたものもありますが、基本的には一般の方々は今まであまり直接目にすることが無かったものです。

 特に防衛庁 (現防衛省) や海上自衛隊などの部内資料については、秘密文書に指定されていないものでもその性質上外部に出ることはほとんどありませんし、印刷・配布されてからかなりの年月が経過すると、その部内配布したものさえどこにどれだけ残されているのか判らないからです。

( 防衛庁・海上自衛隊というお役所は、これら部内配布された資料で現業務に直接関係のないものは、秘密文書でなくても数年足らずでドンドン処分されていくのが習性で、担当者の個人的興味でも無い限り保存・管理されることはほとんどありません。 もちろんキチンと保存・管理するような人的・施設的余裕が無いことも一因ですが。)

 それだけに、一般の研究者にも充分に役に立つような折角の史料・資料が、知られないままに埋もれ、失われていくことを残念に思います。

 ここでご紹介しているものも、私の現役中にたまたま目にしたもの、知り得たものばかりで、現在ではそれさえも既に失われている可能性があります。 (実際、わたしの手元にあるいくつかの原本は、部隊などで廃棄処分する時に貰っておいたものがほとんどですから。)

 今となっては、これらを手にすることは極めて難しいかもしれませんが、“こういうものもあったのか” と思っていただければ、そして何かの機会には是非一度ご覧いただければと考えます。

 また、中には私がかつて個人的にディジタル化しておいたものから、本家サイト 『桜と錨の海軍砲術学校』 の 『史料展示室』 にてPDFファイルで全文公開しているものもありますので、こちらはダウンロードして是非ご活用ください。

 なお、他に本家サイトの掲示板の方でも過去にご紹介したものもありますが、これらについては、また何かの機会がありましたら改めてこちらでもご紹介することにします。

(紹介日付降順に掲載)
 史料 ・ 資料紹介  目次
 佐山二郎著 『日本陸軍の火砲』 全7部作
           http://navgunschl.sblo.jp/article/60593016.html
 H. W. Wilson 『 Japan's Fight for Freedom 』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/60178211.html
 軍艦メカニズムの解説書
           http://navgunschl.sblo.jp/article/56885484.html
 海軍制度沿革 (海軍大臣官房、昭和15年)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/54394077.html
 秋山真之著作集
      『海軍基本戦術 第一編』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/52506461.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/27-akiyama.html
      『 同  第二編』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/54857605.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/27-2_akiyama2.html
      『海軍応用戦術』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/61040166.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/27-3_akiyama3.html
      『海軍戦務 全』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/61128014.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/27-4_akiyama4.html
 山屋他人 『海軍戦術』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/48029423.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/26-yamaya.html
 軍艦ノ発達 (呉海軍工廠造船部、昭和19年)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/47829863.html
 海軍作戦通信史 (昭和28年)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/46668539.html
 海軍諸例則第三版 (明治23年改訂)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/45578168.html
 旧ソ連海軍水上艦艇識別ガイド
           http://navgunschl.sblo.jp/article/44920889.html
 海戦史の通史
           http://navgunschl.sblo.jp/article/44706492.html
 マハンの著作
           http://navgunschl.sblo.jp/article/44010174.html
           http://navgunschl.sblo.jp/article/44034859.html
           http://navgunschl.sblo.jp/article/44065045.html
 大井篤 『海上護衛参考書』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43930449.html
 海軍電気技術史
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43741848.html
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43760857.html
           http://navgunschl.sblo.jp/article/64214745.html
 福井静夫 『帝国海軍艦艇一覧表』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43732232.html
 第2次大戦中の対潜戦闘 (OEG Report No.51)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43719407.html
 福田一郎著 『潜水艇史話』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43639561.html
 南西方面航路における船団護衛作戦
      − 第1海上護衛隊の船団護衛作戦
      − 第901航空隊の対潜作戦
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43554189.html
 旧陸軍の軍制史資料
           http://navgunschl.sblo.jp/article/43480410.html
 旧海軍艦艇の弾火薬庫事故
           http://navgunschl.sblo.jp/article/42430040.html
 海軍系統一覧表 其の一 ・ 其の二 (昭和19年7月15日調)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/42298758.html
 日本帝国海軍の研究ならびに開発 (1925−1945)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/42232876.html
 電子戦関係資料
           http://navgunschl.sblo.jp/article/41777611.html
           http://navgunschl.sblo.jp/article/41825350.html
 レーダー関係資料
           http://navgunschl.sblo.jp/article/41751059.html
 The Campaigns of the Pacific War (USSBS, 1946)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/41551741.html
 海運関係4部作
       第2次大戦時海運施策
       第2次大戦時造船管理
       第2次大戦時港湾施策
       第2次大戦時船員管理
           http://navgunschl.sblo.jp/article/40211389.html
 海上自衛隊25年史
 海上自衛隊50年史
           http://navgunschl.sblo.jp/article/37938283.html
 第2次大戦における艦艇の戦闘被害
 戦史・艦内防禦参考書 大東亜戦争中の水上艦艇戦闘被害の集計
           http://navgunschl.sblo.jp/article/37709157.html
 ジュットランド海戦における造船関係事項の研究
           http://navgunschl.sblo.jp/article/34532006.html
 軍令部令改正之経緯
           http://navgunschl.sblo.jp/article/31307344.html
 終戦時の日本海軍艦艇 (Japanese Naval Vessels at the End of War)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/31005797.html
 日本海軍軍令の研究
           http://navgunschl.sblo.jp/article/27284290.html
 機雷講義案 (機雷一般)   
 機雷掃海戦参考書
           http://navgunschl.sblo.jp/article/26609620.html
 第2次大戦中のソ連海軍 (OP-16-FA-5 U.S.S.R. Navy )
           http://navgunschl.sblo.jp/article/26365448.html
 海上護衛戦史料について
       海面防備 (対潜・対機雷) 史料
       同別冊第一 海面防備 (対潜・対機雷) 関係者回想所見集
       同別冊第二 大東亜戦争における海上護衛戦資料
           http://navgunschl.sblo.jp/article/24573656.html


-------------------------------------------------------------

『史料・資料紹介 目次 (2)』 :

posted by 桜と錨 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 史料資料紹介 目次

2013年06月17日

史料・資料紹介 目次 (2)

(最終更新:平成26年4月3日)

(1) が長くなりましたので、新しくこちらに続けます。

(紹介日付降順に掲載)
 史料 ・ 資料紹介  目次
 水交会編 『海上自衛隊 苦心の足跡』 :
      第1巻 『射撃』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/37503813.html
      第5巻 『船務・航海』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/92443907.html
 マハン著作集 :
      『海軍戦略』 (軍令部訳、再文字起版)
           http://navgunschl.sblo.jp/article/69519327.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/tenji_main.html
 米国戦略爆撃調査団 『概要報告書 (太平洋戦争) 』
           http://navgunschl.sblo.jp/article/78075502.html
           http://navgunschl2.sakura.ne.jp/tenji/32-USSBS_Sum_Pac.html


-------------------------------------------------------------

『史料・資料紹介 目次 (1)』 :

posted by 桜と錨 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 史料資料紹介 目次