2009年04月09日

「イラストで見るドイツ軍の爆弾」 の連載開始について

 訪台記の方も一段落しましたので、予告しておりました第2次大戦中のドイツ軍の爆弾について、シリーズとして順次イラストにてご紹介していきたいと思います。

 掲載方法は既に完結いたしました旧海軍及び旧陸軍の爆弾と同じで、取り敢えずはイラストのみといたします。

 つきましては、要目データや解説については、当面次の 「 Luftwaffe Resource Center 」 というサイトなどを合わせてご覧いただくのが便利かと考えます。

    http://www.warbirdsresourcegroup.org/LRG/bombs.html
    http://www.warbirdsresourcegroup.org/LRG/index.html

 このサイトは、インターネット上では現在のところドイツ軍の爆弾に関しても、最も網羅されたものの一つでしょう。

 ただし、このサイトでは主として米陸軍の公式資料 『 TM 9-1985-2 』 に基づいているとされていますが、要目データはともかく、イラストなどは多分同資料のコピー (それも一回ではなく、曽孫又はそれ以上の) を使用しているためか、非常に見難いものです。 また、まだイラストや写真などが掲載されていない爆弾もあります。

 この私のブログでのイラストは、上記の資料とは異なる米軍史料の原本からディジタル化したもの (但し公式史料ですので大本のイラストは同じ) をご紹介します。

 当然ながら、上記サイトよりは遙かに綺麗なものですし、ご紹介する数もかなり多くなるでしょう。 この点は自慢できるかと。

 先ずは“目で見て”、そして旧海軍や旧陸軍のものと比べてみて、お楽しみ下さい。

 ただし、私の時間の関係上、掲載は比較的ゆっくりしたペースになろうかと思いますが、そこはご了承を。

 なお、ご意見やご所見がございましたら、本家HPの掲示板の方にでもお寄せ下さい。
posted by 桜と錨 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

イラストで見るドイツ軍の爆弾(1)

SC 50-kg Bi

01-SC_50_Bi_s.jpg

(注) : 「SC」 とは 「Spreng Cylindriech」 の略で、通常(汎用)爆弾のことを意味します。

posted by 桜と錨 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月10日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(2)

SC 50-kg Grade I
( Model Ja and L )

02-SC_50_Grade1_s.jpg
posted by 桜と錨 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月11日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(3)

SC 50-kg Grade II
( Model JB, JC, J, J/2 )

03-SC_50_Grade2_s.jpg
posted by 桜と錨 at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月12日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(4)

SC 250-kg
( Type 1, 2, and 3 )

04-SC_250_Type1-2-3_s.jpg

( Type 1 : Model J, L, L2 )
( Type 2 : Model J      )
( Type 3 : Model J, B, K )

(注) : Model L2 は、Nose Spike が付いた “Stabo” (後述) です。
posted by 桜と錨 at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月13日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(5)

SC 500-kg Grade III
( Model K, L2, J )

05-SC_500_s.jpg
posted by 桜と錨 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月14日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(6)

SC 1000-kg HERMAN
( Model C, L, L2)

06-SC_1000_s.jpg
(イラストは弾体のみです。)

(注) : 本爆弾は、上掲の弾体に四枚翼補強棒付又は四枚翼補強環付の尾部を螺子止め又は溶接にて装着しますが、その形状等については不明です。

posted by 桜と錨 at 12:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月15日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(7)

SC 1200-kg

07-SC_1200_s.jpg
(イラストは弾体のみです。)

(注) : 本爆弾は、上掲の弾体に四枚翼補強棒付又は四枚翼補強環付の尾部を螺子止め又は溶接にて装着しますが、その形状等については不明です。

posted by 桜と錨 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月16日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(8)

SC 1800-kg , SC 1800-kg B SATAN

08-SC_1800_s.jpg
(イラストは弾体のみです。)

(注) : 本爆弾は、上掲の弾体に四枚翼補強棒付又は四枚翼補強環付の尾部を螺子止め又は溶接にて装着しますが、その形状等については不明です。

posted by 桜と錨 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月18日

2009年04月19日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(11)

SB 400-kg KUGEL K
( “KURT” Apparatus )

11-SB_400_Skip_s.jpg

(注) : 「SB」 とは 「Spreng Bombe」 の略で、高勢(High Capacity)爆弾のことを意味します。

posted by 桜と錨 at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月22日

2009年04月24日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(15)

SD 50-kg
( D50, D50D, D50L )

15-SD_50_s.jpg

(注) : 「SD」 とは 「Spreng Dickenwand」 の略で、半徹甲・破砕性を有する通常爆弾のことを意味します。

posted by 桜と錨 at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月27日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(17)

SD 250-kg
( D250, D250JB, D250L, D250DL )


17-SD_250_s.jpg
posted by 桜と錨 at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月28日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(18)

SB Nose Spike

18-SB_Nose_Spike_s.jpg
( 左が SC 50 STABO、右が SC 250 STABO でそれぞれ既出
の SC 50 及び SC 250 に Nose Spike を装着したものです。)


(注1) : Nose Spike を装着した STABO 型の爆弾は次のとおりです。
        SC 50 STABO
        SD 70 STABO
        SC 250 STABO
        SC 500 STABO
(注2) : STABO とは Stachebomben の略語です。

(注3) : Nose Spike ( STABO Spike ) は、上記の爆弾を低高度で投弾した時に跳弾とならないようにするためのものです。

posted by 桜と錨 at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)

2009年04月29日

イラストで見るドイツ軍の爆弾(19)

SD 500-kg
( SD500, SD500A, SD500E )


19-SD_500_s.jpg
posted by 桜と錨 at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ軍の爆弾(完)