「イラストで見る ・・・・」 シリーズとして既に旧陸海軍及びドイツ軍の爆弾の連載をいたしましたが、今度は第2次大戦中のドイツ軍の砲弾についてご紹介をしてみたいと思います。
ドイツ軍の砲弾については、個々のものについてはその使用火砲と一緒にして掲載されているものもありますが、「砲弾」 というカテゴリーで一覧になっているものはなかなかありません。
ちょっとマイナーなテーマですが、“ドイツ軍にはこんなものもあったのか” というつもりでお楽しみ頂けたら幸いです。 基本的には口径の小さい方から順にご紹介する予定ですが、時には途中で抜けて後になるものもあるかもしれません (^_^;
なお、今回は口径30mm以上のものについてとし、それ以下の小口径弾については省略いたします。 また、これらの砲弾を使用する火砲そのものについても説明は省かせていただきます。
時間の都合上、掲載は比較的ゆっくりしたペースになろうかと思いますが、そこはご了承を。
ご意見やご所見がございましたら、本家HPの掲示板の方にでもお寄せ下さい。
2011年03月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44023256
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44023256
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック