海鮮料理 「万宝海鮮舫」
ここは2回目の7月の時にも夕食会を持ったところです。
今回は6階の個室でした。 廊下の造りはどの階も同じ ?

ただ、この階のエレベーター・ホールの壁には水槽がありました。 このお魚さん、流石に単なる観賞用でしょうねぇ。 まさか食用では。

個室は前回とはまた趣きの異なった内装です。 各階毎で異なるのか、全ての部屋毎に異なるのかは判りませんが、何れにしてもド派手です。

料理は、一部の定番メニュー(茹海老、ピーナッツ、餃子など)を除くと、前回とは異なったものでした。 これは中国側の配慮 ?
ただ、段々と中国側の人達とも顔なじみになってきますと、お喋りとお酒の注ぎ合いに忙しく、ついつい料理の写真を取り忘れてしまいます (^_^;













( 豚の耳などの燻製 大変に美味しかったです お酒のつまみに最高 )
1階のエントランス・ホールは相変わらずのド派手です。

1階のテーブル席はこんな感じです。 奥の生け簀で自分の食べたいものとその調理法をオーダーします。 こちらは少人数の場合は楽しいかも。

建物の派手さはともかくとして、今回もどの料理も大変に美味しかったです。 大連で現地の人が最も好む海鮮料理店だけのことはあります。 ( まだ有名な 「天天漁港」 には行っていないのですが ・・・・ )
(続く)