2008年10月19日

サクラ・ブログの使い勝手

 本来なら今日も仲間内で都心に集まっての飲み会のはずでしたが、結局仕事の後片付けやら何やらで遅くなってしまい、参加できず。 楽しみのないことこの上なし。

 ということはさておき、このサクラ・ブログについて

 ブログを立ち上げるに当たって、女房推薦のエキサイト・ブログとこのサクラ・ブログの2つで同じように作ってみて、その使い勝手を比較してみました。

 まだたった1週間での結果ですが、どちらも一長一短があり、そして何よりも自分の気に入る画面にするにはどっちもそのままでは不十分で、CSSや書いたものに手を入れなければならないこと。

 結局HPサイトの容量がそのまま使えるサクラ・ブログの方にしました。 エキサイトの無料タイプは30Mまでで、画像データが増えた時の心配があります。

 サクラ・ブログの欠点は、いかにもレンタル・サーバーの“無料のおまけ”といった感じで、テンプレートなどもエキサイトと比べるとセンスはいまいち、これと言ったものが無いこと。

 で、早速CSSに手を入れ、トップの画像を他から持ってきて、取り敢えずまあ最低限我慢できるところまでにしました。 今後、手が空いた時にもう少し見栄えのするものにしていきたいと思っています。

posted by 桜と錨 at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 気ままに
この記事へのコメント
本日初めてお邪魔させて頂きます。

mixiの日記共々こちらでも何かと勉強をさせて頂ければ幸いです。

ちなみに、先日ネットオークションで、呉のヤマトミュージアムの招待券を落札しました。

恥ずかしながらまだ一度も行ったことが無いので、近いうちに江田島施設見学とセットで遊びに行きたいと思っています。
その際は「見学ポイント等」をご指導頂ければ幸いです。
Posted by エルトリューム at 2008年10月20日 14:02
 エルトリュームさん、ようこそいらっしゃいました。

 こちらではなるべく肩の凝らないものにしていきたいと思います。

 それにしても、エルトリュームさんとももう随分ながいお付き合いになってきましたねぇ(^_^;

 江田島は、一般見学ではなくて、予め申し込みをしておいて、こことそこが見たい、と言う具合にこちらの希望を伝えておくのがコツです。 そうすると当日は専属の案内者が付いてくれますから。
Posted by 桜と錨 at 2008年10月20日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21482346
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック