2024年11月15日

明後日 NHK 「坂の上の雲」 第5話 「留学生」 後編 再々放送


何とか生きております ・・・・

NHK総合で始まっている44分版の 「坂の上の雲」 ですが、明後日の11月17日(日) はその第10回目で第5話 「留学生」 の後編 が放送されます。

https://navgunschl2.sakura.ne.jp/tokusetu/NHK_Sakanouenokumo/NHK_saka_08.html

この後編は真之の米国留学と広瀬のロシア留学がメインとなりますが、これらのロケには私はお呼びがありませんでしたので、実際には各シーンがどこでどの様に撮影されたのかなどの具体的なことは見ておりません。

ただし、真之役の本木氏と高橋是清役の西田氏とのナイアガラ見物のシーンは日光でのロケであったり、米西戦争でのサンチャゴの戦いの観戦シーンは横浜の 「氷川丸」 でのロケであったりします。

したがって、時期も場所も異なる沢山のロケでのシーンを上手く繋ぎ合わせて出来上がっていることになります。

う〜ん、ロシアでのロケには行ってみたかったですね ・・・・


この回で特に注目いただきたいのは、サンチャゴの戦いにおける米海軍によるサンチャゴ湾の封鎖で、これを目のあたりに見聞した真之が後の日露戦争での旅順港封鎖作戦の発想の原点になったと言われているものです。

NHK_Saka_No10_Wargaeme_1_s.jpg

posted by 桜と錨 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 気ままに
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191141115
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック