2024年11月08日
明後日 NHK 「坂の上の雲」 第5話 「留学生」 前編 再々放送
NHK総合で始まっている44分版の 「坂の上の雲」 ですが、衆議院選挙の開票速報の特別番組の影響で前回から一週間ずつズレてしまいまして、明後日の11月10日(日) はその第9回目で第5話 「留学生」 の前編 が放送されます。
https://navgunschl2.sakura.ne.jp/tokusetu/NHK_Sakanouenokumo/NHK_saka_07.html
この前編は日清戦争後に真之が松山に戻った子規を尋ねるところから始まりますが、これらのロケには私はお呼びがありませんでしたので ・・・・
番組中ほどで、横須賀の水雷団に転任となった真之が広瀬と再会して留学制度復活について話し合うシーンがありますが、これは平成20年9月の江田島・呉ロケの一つとして、呉の海上自衛隊呉地方総監部の庁舎で撮影されたものです。
この呉ロケの後、先に出てきました真之の海軍兵学校での生活の1つとして、神田造船所の大浴槽での入浴シーンのロケに移動しますが、真之役の本木氏や、プロデューサー・監督を始めスタッフの皆さんの頭が次々とキチンと切り替わっていくのは流石と感じました。
放送では、この後町の写真屋さんでの真之と広瀬の褌姿での記念写真撮影シーン、好古の家での真之、好古、広瀬の三人の餅食い競争シーン、真之の海軍省での留学辞令交付のシーン、そして東京に戻った子規のところへ真之が留学決定を伝えに行くシーンです。
そして続いて、真之の米国留学シーンと続きますが、これらのうち私は横浜緑山スタジオでの海軍省での留学辞令交付のシーン以外では直接のロケの立ち合いはありませんでしたが、渋谷本局での事前リハーサルや打ち合わせ、撮影結果のチェックなどなどで結構色々と。
なお、真之の渡米の客船上のシーンなどは横浜の 「氷川丸」 でのロケですね。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191131540
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191131540
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック