2022年12月25日

公刊 『海上自衛隊二十五年史』 章追加!


先週1週間はプライベートな出来事により、本家サイトの更新だけはしましたが、本ブログ及び談話室でそれをお知らせする余裕がありませんでした。 何とか元の生活に戻ってきたところです。

先週の第2章 「警備隊時代」 及び第3章 「海上自衛隊創設時代」 に引き続き、公刊 『海上自衛隊二十五年史』 の第4章 「1次防時代」 及び第5章 「2次防時代」 を追加公開しました。

Tokyo_Olympic_1946_01_s_mod.jpg

(因みに、この写真の先頭を行く指揮官は “ミスター海上自衛隊” と言われた防大1期の鈴木信吉氏です。 顔・スタイルも良く、人格・識見に優れ、将来を嘱望された私の信頼する先輩の一人でしたが ・・・・)

既にお断りしてありますように、全体を通しての各章ごとのレイアウトの整合はまだしておりませんし、未修正部分などが残っているところがあると思いますが、これらは行く行くはやっていくこととし、取り敢えず資料編も含めた全ての公開を目指したいと考えております。

とは行っても、この公刊『海上自衛隊二十五年史』は、ネットや出版物などにはありませんし、いまだに海上自衛隊そのものが公開するつもりはないようですが、ご覧いただいているように、秘密に関するものは全く無く、かつ海上自衛隊創設期からの歴史に関する“公式文書”です。

ご覧いただいてお判りいただけると思いますが、本来この内容は血税を使ってきた防衛省・海上自衛隊が国民に対してその実績・実態を説明しなければならいはずのものです。

そして、ネットなどに氾濫する単なる “面白可笑しく、見かけさえ良ければ” ではなく、少なくとも海自の初期についてはまずはこの二十五年史の内容を基礎とし、それからのものである必要があります。

posted by 桜と錨 at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 海自のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190016510
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック