昨夕は、家内から広島で美味しいところがあるから行こうよと誘われて、久々に広島に出かけました。
お邪魔したのは、繁華街からは少し外れた川沿いにポツンとある小さなお店 「スペランツァ」 さんというイタリア料理のところ。

ここはランチで中々人気のところのようですが、昨夕はディナーを予約して。
ディナーとは言っても、ワインの品揃えが大変に良いところで、むしろ食べながらこのワインを楽しむところのようです。
そして、日曜日だったからなのか、他には若いカップルが数組。 大変静かで、リラックスできる雰囲気のところでした。
ディナーは前菜に始まって一応シェフお任せのフルコースですが、お魚系かお肉系かなどがチョイスでき、それぞれの料理はワインのおつまみとなるように量はほどほど。
で、昨夕は家内のご推薦でお魚系で。







( 鴨のお肉はちょっと一口食べてしまってから (^_^; )
どの料理も大変丁寧な作りで、しかも美味しいものばかり。
そしてお店の人もその都度一つ一つ丁寧に説明してくれ、かつその料理に合ったワインを選んでグラスで薦めてくれます。
どのワインも美味しいものばかり。 6種1杯ずつ以上は飲んだのですが、写真が ・・・・



料理もワインも両方揃ったお店というのは本当に久々な様なような。 特段に高級店というわけではなくごく普通のところですが (失礼)、珍しいですね。 こういうお店で家内と一緒なのはマルタ以来かな 〜
そしてお店の人は誰も、こちらの広島・呉で多い “食べさせてやるんだ” “売ってやるんだ” というような素振りでは全くなく、大変に柔らかい物腰で、しかも食べ物にもワインにも豊富な知識なのには関心しました。
いや〜、久々に堪能しましたし、チョット飲み過ぎてしまいました。 それでも家内はしれっとしていましたので、やはり私よりアルコールは強い (^_^)