昨日のことですが、いつもの小さなお魚屋さんを覗いたら、鮎が3匹ビニール袋に入れて別にしてありました。
「あ 〜、今日は鮎があったんだ 〜、もうちょっと早く来ればよかった 〜」と呟きましたら、若大将が「それ持って行っても良いよ、ただし2匹でなくて3匹で良ければ」と。
他のお客さんから “あれば取っておいて” と言われてるけど、“今日は売れちゃった” と言えばいいから、とのことで好意で譲って貰いました。 ラッキー、ありがとうございます。 そしてどなたかは知りませんが、すみません、いただいてしまいました。
家内と二人ですので一度に全部は多いので、とりあえず2匹を先に。

ちょっと小ぶりですが、この時期の 「子持ち鮎」 で、鮎そのものとしての風味は少し落るものの、お腹にタップリの卵は大変に美味しいです。
そして最近はだんだんレンジでの焼き方も慣れてきましたので、パリパリになった皮もこれまた大変に美味しいです。 お酒が進みます。

残りの1匹は今晩の楽しみに。 いや〜、棚に並んでいる日本酒の瓶がどんどん空になります (^_^)