2022年08月20日

「アーマーモデリング」 誌 9月号


懇意にさせていただいている北川誠司氏より氏の連載 『日本海軍の車両 第39回』 が掲載されている 「アーマーモデリング」 誌の最新の9月号を頂きました。

Armour_Modelling_R0409_cover_s.jpg

氏の連載はこれまでほとんど注目されたことのない装甲車・戦車などを含む旧日本海軍の車両に焦点を当てたもので、大変すばらしい出来になっており、私も毎回楽しみにしている記事の一つです。

そして氏が調べても出てこない旧海軍装備の一般については私の判る範囲でアドバイスをさせていただいております。

それにしても、この 「アーマーモデリング」 誌、以前も申し上げましたが、本来はモデリングの専門誌なのですが、これに関連した兵器や戦史など、ちょっとしたその方面の定期刊行物顔負けの記事が掲載されており、編集者のこだわりが感じられて頼もしい限りで、毎回なかなか面白い、というか大変に良い刊行誌になっております。

ただ、今回は少々艶めかしい表紙ですが (^_^)

posted by 桜と錨 at 18:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 気ままに
この記事へのコメント
ヤークトパンター組み立てるんですか?
当時の白黒報道写真ばかり見てたからそこまでわかりませんでしたが、彼女はRQでもありますね、わが娘がこれなたらまいいかでしょうけどそれがAVだったりしたら。。。でも売れて個人事務所つくったらそのパパが代表になってるんでしょうね
Posted by JANET at 2022年08月22日 07:05
JANET さん

高校生の頃までは戦車や装甲車なども沢山作って遊んでいましたが、それ以降は全く作らなくなりました。

ただ、防大教授の時にゼミの学生と競って食玩のおまけ(どっちが?)を売店で買いあさってシリーズで集めていました。 これはまだ家の段ボールのどれかの中に残っているかと。

Posted by 桜と錨 at 2022年08月22日 19:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189762351
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック